教科書暗記のウマイ方法です。
授業中に聞きながら、白い紙片やノートに、1行の内容をイラストで描き上げます。馴れてくれば手早くできるでしょうし、藤島高校や難関大学を狙う生徒はそんな機敏さが欲しいです。
先生が見て何か言ったら、
「暗記の準備です。」
とはっきり説明すれば良いですし、先生は感心するでしょう。
私が中学生の時に、美術の時間、ノート一面におおきな顔の漫画絵を描いた生徒がいました。
先生がそれを見て怒鳴ろ、ほほへの大きなビンタで生徒の顔は横を向きました。
今なら教育委員会で大問題ですね。
その生徒は藤島高校へ入って来ました。
教科書英文は、3人くらいで手分けしてキー入力することをお勧めします。続くことが必要だからです。
イラストは英文を再現しやすいのを交換し合うのもいいですね。
3年前に私は画像のように、絵で教科書暗記をすることを試しました。
すでに年齢が行っている私が全部を再現できました。教科書は中学3年生の終わりのほうの章です。
暗唱の朗読大会に出るのではなく、英文の構造と中の単語・熟語を覚えるのですから、絵から再現できれば十分です。
![]() |
![]() |