私の2人の子供の受験から、英語力を早くつける必要性を感じました。
それで新しいプログラムを開発し、中堅レベルの生徒を国立大学受験にまで引きげる活動をしています。
合わせてやさしく学習できる音声説明のプログラミングテキストを作りました。
英語は数多い英単語を早く覚えることと長文に慣れることです。
特許もしくは意匠登録のことがあって先行説明は控えますが、まずは英単語と教科書暗記を広めています。
①わかりやすいキー選択による英単語
これは
①高校入学時 1,700語
②国立大学受験 3,400語
③難関大学・国立大医学部 7,200語
が準備されています。
②教科書暗記は多くのひとが勧めますが、音読か手描きです。その効果的なソフトを新開発しました。
新機能が加わるとさらに良い効果が出ますが、現在は無料でこのソフトを提供します。
学習塾さまにおかれては、新規ソフトによる有料会員が出て来る時点で、活動参加費をいただきます。計画は月10,000円(税別)で、広告費も含みます。
活動支援は
①地域でチラシなどで教科書や単語早期暗記を知らせ、生徒に利用してもらう。有料開始の場合、手数料3,000円のお支払い。
②地域もしくは各都道府県の生徒の学習進行の報告を、メールで受ける。月1,000円予定。
③教室にスキャナを置き、地域の生徒が教科書を英文化しに来る。3年受験時への道筋作り。生徒は月1,000円を支払う。ネット上で質問・回答をする。
広告は英語力強化の新ソフト周知と、各都道府県で集中講習を行う学習塾のお知らせをします。
教室さまでお使いになってかまいませんが、現在京都大学工学部学生が数学の回答にあたり、英語は総監修になっています。強度の利用ですと大きなお礼が要りますが、信用上適度にご利用になって良いです。
広告は、次期システムが稼働の時点で、生徒が英単語他を暗記するとともに学習状況を報告します。学習塾さまは確認と激励を返します。
スタンフォード大学の女性教官が、生徒に課題を出して、友人を決めて進行を報告することで全員に成果が上がったとしていることから、同じしくみを取ります。
同様のことを学習塾全体の機能としている塾もあります。
これを高年者で教育関心高いかたも考えていますが、学習塾へ送信していただく参加も思っています。生徒が近隣なら3年生の受験期に入塾の可能性もあります。